こんにちは、たくぞう(@taku_kosodateda)です。
このブログでは、「お金と家庭にゆとりを」をテーマに、経験談とお役立ち情報を発信しています。
今回は、電動子ども乗せ自転車のタイヤ交換についてお話します!
なんと、タイヤ購入や交換を自分でやるだけで…
5,000円〜9,000円くらいお得になるかも!
電動自転車は、子育ての負担を大きく減らす必須のアイテムだと思っています。
わが家でもギュット・ミニ・DXを2016年に購入し愛用しています。
しかし、4年以上経った頃、さすがにタイヤが限界に近づいてきました。
…タイヤ交換ってどうします?
普通なら、自転車屋さんに持っていって…ですよね。
でも、自転車屋さんに持っていくと、
・純正タイヤ
・自転車屋さんの工賃
なので結構お高いんですよね。
なのでわが家は、
・ネットでタイヤ購入
・自分でタイヤ交換しちゃおう!
…ということで約9,000円コストダウンに成功しました。
9,000円あったら家族でプチパーティできますね!嬉しいです。
・タイヤ交換の金額はどれくらい変わる?
・ネットでどのタイヤを選べば良い?
今回は購入編ということで、このあたりをお話していきます。
既にタイヤを購入済の方は、前輪の交換方法へどうぞ
タイヤ交換時期はいつ?
自転車のタイヤの交換時期は一般的に3年(1,000km)程度と言われています。
しかし、子供乗せ自転車の特徴を考えると、
・子どもの体重分の負荷
・アシストがタイヤに力を伝える(強く蹴り出す)
このように、普通の自転車よりもタイヤに大きな負荷がかかります。
そう考えると、電動自転車のタイヤの寿命は2年〜3年くらいになりそうです。
タイヤの溝が減ると、転倒の恐れもあるので、2年〜3年経ったら交換を検討しましょう。
【参考】4年使用したギュット・ミニ・DXのタイヤ
子どもを乗せている期間のうちにタイヤ交換時期が来る
娘(5歳)は補助輪なしの自転車に載れます。しかし、まだ近場にしかいけず、電動自転車に乗せることがほとんどです。娘の友達は自転車に乗れない子も多いです。
1歳から乗って、5歳でもまだ乗る ▶︎ 4年以上乗る
電動自転車のタイヤの寿命 ▶︎ 3年くらい
つまり、子どもが電動自転車に乗る期間のうちに、タイヤ交換時期が来るということです。
タイヤ交換の金額比較
タイヤを交換する際、以下の選択肢があります。
・タイヤをどこで買うか ▶︎ “純正タイヤ”or”互換性タイヤ”
・交換を誰がするか ▶︎ “自転車屋”or”自分”
この組み合わせによる金額比較が以下の図です
タイヤをネットで購入するだけでー5,000円(上図②)、前タイヤを交換すれば-6,500円(上図③)安くなります。
僕は④の後ろタイヤの交換までやりましたが、難易度とリスクが高いのでオススメしません。
でも、③までは比較的簡単なので検討する価値アリです!
タイヤを選ぶ際の注意
ネットでタイヤを購入する際は注意が必要です。間違ったタイヤを買うと取り付けができません。
タイヤには規格がある
タイヤには”W/O規格“と”H/E規格“があり、同じインチのタイヤでも規格が違うと取り付けができません。タイヤ購入時は今付いているタイヤと同じ規格のものを選びましょう。
タイヤの表記内容で”W/O規格”か”H/E規格”かが分かります
黄色塗り部分の幅の数字(分数か小数点か)、内径の数字の表示でどちらの規格か判断できます。※どちらか一方しか表示されていないこともあります
“1と3/4″は数字上”1.75″と同じですが、規格が違うので互換性はありません。ご注意ください。
今付いているタイヤをチェック
タイヤの規格について説明しましたが、自分の自転車がどちらなのか?一番早い確認方法が今付いているタイヤに書いている数字を確認することです。
上記であれば、小数点の数字があるので”H/E規格“と分かります。
タイヤを選ぶ際は、”H/E規格”の記載か、”サイズが小数点”のもので選べば良いです
【参考】Gyutto(ギュット)シリーズのタイヤ一覧
分かる範囲でのGyutto(ギュット)シリーズのタイヤサイズ一覧です。(2021年まで)
規格(H/EかW/Oか)の表記があまりないのですが、情報があれば更新します。
2021年発売モデル(黄色塗り)はHE規格(小数点表示)でした。僕が交換した2016年モデル(青塗り)もHE規格だったので、ここ数年のものはHE規格なのかなと思います。
ただ、2013年モデル(赤塗り)のギュット・ミニ・DXはW/O規格(分数表示)との情報もありました。
必ず今付いているタイヤを確認しましょう。
タイヤを購入する
実際にタイヤを購入します。僕の購入時は楽天よりもamazonが安かったです(2021年10月購入時)。
わが家のギュットミニDXは”20×2.0“の表記(H/E規格)だったので、同じ小数点表記のタイヤを探します。(1 3/4 のような分数表記はダメです)
ちなみに、幅2.0はあまりないサイズのようです。選択肢は2.125か1.95になります。
困ったらこのタイヤで!
ギュット・ミニシリーズのタイヤ幅を見ると、20インチの幅はほとんど5cm。
わが家の16年モデルも、21年モデルも同規格なので、歴代ギュット・ミニのほとんどに合うのではないかと思います。(付いているタイヤは必ず確認してくださいね)
・タイヤを選ぶ際は、チューブも付いているかの確認をしましょう。タイヤのみの販売で安く見える商品もあります。
・マウンテンバイク用など、凸凹の大きいタイヤを選ぶと、乗り心地が悪くなります。
まとめ
今回はタイヤ購入の内容をお伝えしました。
・タイヤをネットで購入するだけで5,000円程度安くなる
・自分の自転車のタイヤ規格を確認する
・ネット購入時は規格に注意して選ぶ
これを知っているだけでも結構節約になるので、ぜひご検討ください。
タイヤの準備ができたら、交換しましょう!
前輪のタイヤ交換の記事はコチラ
【おまけ】駐車場が空いてたら、不労所得のチャンス
ちなみに、もし自転車生活がメインで駐車場が空いている場合、駐車場貸出で不労所得をGETできるかもしれません!
気になった方はコチラもチェック!
コメント